
NPO法人八木まちづくりネットワークの活動のお手伝いを少しさせていただきました。
関西大学の建築を学ぶ学生が提案してくれたものをどのように実現させるか、実際の施工方法を伝えました。提案してくれたものは学生がDIYで改修を行う計画です。どのようになるか楽しみですね。
(模型も学生が作ってくれました。)

NPO法人八木まちづくりネットワークの活動のお手伝いを少しさせていただきました。
関西大学の建築を学ぶ学生が提案してくれたものをどのように実現させるか、実際の施工方法を伝えました。提案してくれたものは学生がDIYで改修を行う計画です。どのようになるか楽しみですね。
(模型も学生が作ってくれました。)
私の住む奈良県橿原市の八木町エリアのPR動画が完成しました。
昔の建物が残り、自然も豊かな魅力の多いエリアなのが伝わってきます。

先日、昨年の「奈良・町家の芸術祭 はならぁと2018」の様子を報告しました。
これで、「はならぁと2018」は一段落。ほっとしています。
![]()
福岡へ行く機会があり、椎木講堂 (設計 内藤廣)を見てきました。
スケールの大きさに圧倒されました。